タイトルのFlashが埋め込まれています。
ツアーコース詳細
トップページに戻る ツアー一覧に戻る 前に戻る

ベストシーズンに行く!奄美大島4日間(追加設定)【中野×高 2名でご案内】 写真撮影可能 初心者可能
よく歩く(1日3〜5km) 4月7日(金)〜4月10日(月)
UPdate:2023/02/22 更新
■東京発139,000円 <2名様1部屋>
■東京発146,000円 <1名様1部屋>
■奄美発109,000円 <2名様1部屋>
■奄美発116,000円 <1名様1部屋>
■食事条件: 朝3昼0夕3
■最少催行: 15名(最大20名様)
■同行ガイド: 中野泰敬
■添乗員: −
〜2名様1部屋プランは必ずお連れ様同士でお申込みください。
〜詳しい資料はご用意いたしておりません。
出発集合詳細
■羽田空港11:00集合(17:35帰着予定) ■奄美空港15:00集合(14:30解散予定)
予約状況
満席となりました。キャンセル待ちにて承ります。
■取消料のご案内
3月17日(金)以降 :通常旅行代金の20%
3月31日(金)以降 :通常旅行代金の30%
4月6日(木)以降 :通常旅行代金の40%
出発当日旅行開始前 :通常旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 :通常旅行代金の100%
※弊社営業時間外又は弊社休業日にキャンセルのご連絡を頂いた場合は翌営業日扱いとなります。
予約・資料請求

アカヒゲ


弊社創業以来、毎年ご好評を頂いている、鳥たちが観察しやすい繁殖の季節に訪れる奄美大島ツアー。新たに世界遺産にも登録されたこの島は、言わずと知れた固有種・固有亜種の宝庫です。奄美在住のガイド、高さんの同行を得て、それらの鳥すべてを楽しむ事を目標に、昨年より3泊4日の余裕ある行程としました。
 さて、固有種にはアカヒゲ、ルリカケス、アマミヤマシギがいます。アカヒゲは、今まさに繁殖に入るところ。森の中からコマドリに似た‘チンチュルチュルチュル’と柔らかなさえずりが響き渡ります。ルリカケスは子育ての真っ最中。餌を取っては巣に戻るという行動を繰り返し、目の前を飛び交う姿がよく見られます。アマミヤマシギは夜行性のため、残念ながら運次第でしょう。また固有亜種としてはアマミヤマガラ、アマミヒヨドリ、オーストンオオアカゲラ、オオトラツグミなどが生息します。オオトラツグミは、早朝だけマミジロに似た声で‘キョロンチー’と鳴きます。その声を聞きたくて早朝探鳥を組み入れています。運が良ければ、姿も見られることでしょう。そして一番の狙いはオーストンオオアカゲラ。この鳥もようやく繁殖に入り始める時期に当たり、毎年巣穴を掘る姿が見られています。巣穴を掘っているオーストンオオアカゲラは警戒心がなく、間近で見られることもしばしば。奄美大島の森は鬱蒼とし、見通しも悪く鳥を探すことが困難ですが、そんな環境の中で、これらの林の鳥と最も出会う確率の高い奄美自然観察の森へ何回か足を運び狙っていきます。最近はオオトラツグミの声も自然観察の森で聞かれるようになってきましたので、ぜひその姿も見たいところです。
 この時期は渡り途中の鳥との出会いも楽しみです。干潟を訪れればオオソリハシシギ、アカアシシギ、オバシギ、オオメダイチドリなど、多くのシギやチドリが見られます。草地へ行けばムネアカタヒバリやいくつもの亜種のハクセキレイ、移動途中にはコムクドリやギンムクドリなどの小鳥が、毎年のように現れてくれます。
 まさにこの時期が島のベストシーズン。奄美大島に生息する固有種や固有亜種をメインに観察しながら、渡り途中の珍鳥にも期待し4日間を一緒に過ごしてまいりましょう。
                                   
バードガイド 中野泰敬

(出会いたい鳥たち)
シマアジ、ズアカアオバト、カラスバト、アマサギ、クロサギ、オオメダイチドリ、オオソリハシシギ、オバシギ、オジロトウネン、サルハマシギ、ミサゴ、サシバ、リュウキュウコノハズク、オーストンオオアカゲラ、リュウキュウサンショウクイ、コムクドリ、ギンムクドリ、ルリカケス、オオトラツグミ、アカヒゲ、イソヒヨドリ、リュウキュウキビタキ、ムネアカタヒバリなど

※現地ガイドの高さんはツアー2日目から4日目までの3日間、同行します。

【日程】
1日目:羽田空港12:00✈(JAL659)✈14:45奄美空港➜島内探鳥➜名瀬市内(泊)
2日目:ホテル08:00➜島内探鳥➜18:00名瀬市内(泊)
3日目:ホテル05:00➜早朝探鳥➜ホテル➜島内探鳥➜18:00名瀬市内(泊)
4日目:ホテル08;00➡島内探鳥➜14:30奄美空港15:30✈(JAL658)✈17:35羽田空港

※2日目及び3日目は小回りの利く小型バスにて運行予定 (初日及び最終日は荷物積み込みの為、中型バスとなる場合があります)

※遅めの出発、早目の帰着のため、全国各地からのご参加が可能です。
※関西、東海地区から奄美空港にお越しの方はスカイマーク航空の鹿児島経由便ご利用が便利です。ご予約はツアー催行決定後にご自身にてお願いします。
■神戸発着往路 神戸07:35✈(SKY131)✈08:45鹿児島10:00✈(SKY381)✈11:00奄美
■神戸発着復路 奄美18:15✈(SKY388)✈19:10鹿児島19:40✈(SKY131)✈20:45神戸
■中部発着往路 中部06:30✈(SKY635)✈08:00鹿児島10:00✈(SKY381)✈11:00奄美
■中部発着復路 奄美18:15✈(SKY388)✈19:10鹿児島20:30✈(SKY638)✈21:45中部

※往路を伊丹空港発のJAL、復路を関西空港行きの格安航空ピーチ航空直行便利用も可能です。
■往路伊丹空港発 伊丹09:05✈(JAL2465)✈10:50奄美空港
■復路関西空港着 奄美空港15:35✈(MM206)✈17:05関西空港

※このツアーは現地ガイドの高(たかし)さんの案内で奄美の鳥のみならず、自然を満喫頂けるコースとして、20年間にわたり皆様に愛されてまいりましたが、弊社事情により今回が最後となります。ぜひこの機会をお見逃しなく。