タイトルのFlashが埋め込まれています。
ツアーコース詳細
トップページに戻る ツアー一覧に戻る 前に戻る

〖ワイバードFINALD‐1〗撮影の旅 オホーツクの原生花園【12名様限定】<お一人様バス座席2席確保> 写真撮影可能 初心者可能
あまり歩かない(1日2km以内) 6月29日(木)〜7月2日(日)
UPdate:2023/05/16 更新
■東京発176,000円 <2名様1部屋>※3泊共に2名様1部屋利用となります
■東京発179,000円 <1名様1部屋>※3泊共に1名様1部屋利用となります
■食事条件: 朝2昼0夕1
■最少催行: 10名(最大12名様)
■同行ガイド: 中野泰敬
■添乗員: −
〜2名様1部屋プランは必ずお連れ様同士でお申込みください。
〜詳しい資料はご用意いたしておりません。
出発集合詳細
■羽田空港09:45集合(14:55帰着予定)
予約状況
満席となりました。キャンセル待ちにて承ります。
★現在キャンセル待ちの方がおられません。ぜひご登録ください。
■取消料のご案内
6月8日(木)以降 :通常旅行代金の20%
6月22日(木)以降 :通常旅行代金の30%
6月28日(水)以降 :通常旅行代金の40%
出発当日旅行開始前 :通常旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 :通常旅行代金の100%
※弊社営業時間外又は弊社休業日にキャンセルのご連絡を頂いた場合は翌営業日扱いとなります。
予約・資料請求

ノゴマ


 夏の北海道と言えばハマナスやスカシユリなどの花が咲き誇る原生花園を思い浮かびます。そんな原生花園にはノゴマ、ノビタキ、コヨシキリなど草原性の鳥が多数生息。早朝、多くの鳥が美声を響かせていますが、花の上に止まってさえずっている鳥も少なくなく、思わず‘絵になるな!’と声が漏れてしまいます。そのような絵になるシーンを、オホーツク海沿いに点在する原生花園を巡り撮影していきませんか。3泊という、たっぷりと時間を取って思う存分‘花と鳥’のシーンを狙っていきましょう。
 サロマ湖畔に広がるワッカ原生花園は、最も花の種類が多いところ。この原生花園で注目したいのがマキノセンニュウの多さです。早朝、虫のような声のさえずりがあちらこちらから聞こえてきます。日中は藪に潜んでいますが、さえずる時はハマナスやウドなど見晴らしの良い場所に出てきます。数が多いだけに撮影のチャンスが広がります。もちろんノゴマやノビタキ、オオジュリンなども健在。マキノセンニュウを狙いつつ、他の鳥にもレンズを向けていきましょう。
 シブノツナイ湖畔に広がる原生花園はハマナスなどの木が低く、見下ろす形で撮影できるのが特徴。細長い原生花園ですので幅が狭く、比較的近い距離で撮影できるのも嬉しいところです。ここでの狙いはツメナガセキレイになるでしょう。毎年2つがいほどが繁殖しており、遊歩道の近くに巣を構えていれば、ウドの花に止まり辺りを警戒する姿が間近で見られます。今年はどこに巣を構えてくれるでしょうか。
 紋別にあるオムサロ原生花園はコンパクトな原生花園が特徴。遊歩道が数本あるため、ここでも近い距離での撮影が可能です。ノゴマはもちろん、オオジュリ、コヨシキリなど花の上でさえずる鳥が目に付きます。ベニマシコの夏羽もここでは常連さんです。ウドの白い花の上に止まるベニマシコは、赤白のコントラストが美しく是非撮影したい絵柄になります。
 稚内に近い浜頓別のベニヤ原生花園は、ウドやエゾニュウ、バイケイソウなどの白い花が多いのが特徴。これらの白い花は鳥が止まりやすくコヨシキリ、オオジュリン、ノビタキなどがさえずる姿が見られます。この原生花園に多いのはシマセンニュウ。シマセンニュウもこれらの白い花の上でよくさえずります。他の原生花園とはちょっと違った写真になるでしょう。
 原生花園の他にも林をいくつか巡っていきます。キビタキやセンダイムシクイなどの林の鳥にもチャレンジしていきます。初夏とはいえ冷え込むこともありますので、フリースなどの防寒着を用意してご参加ください。
                                      
バードガイド 中野泰敬
      
(撮影したい鳥たち)
アオバト、カッコウ、ツツドリ、オオジシギ、オジロワシ、アリスイ、ヒバリ、ショドウツバメ、マキノセンニュウ、シマセンニュウ、コヨシキリ、ノゴマ、ノビタキ、ニュウナイスズメ、ツメナガセキレイ、ベニマシコ、アオジ、オオジュリンなど

【旅行日程】
<1日目>羽田空港10:45(ANA375)紋別空港=ベニヤ原生花園=18:00浜頓別温泉(泊)
<2日目>ホテル04:30=ベニヤ原生花園=ホテル=ホテル周辺=オムサロ原生花園=18:00紋別市内(泊)
<3日目>ホテル04:30=シブツナイ湖=ホテル=鷺沼原生花園=キムアネップ岬=ワッカ原生花園=18:00網走市内(泊)
<4日目>ホテル04:30=ワッカ原生花園=常呂遺跡の森=紋別空港13:05(ANA376便)14:55羽田空港
※遅めの集合、早目の解散ですので各地からのご参加が可能です。
※団体航空券の最少搭乗人数達成条件により、現地集合は承っておりませんのでご承知おきください。