タイトルのFlashが埋め込まれています。
ツアーコース詳細
トップページに戻る ツアー一覧に戻る 前に戻る

〖ワイバードFINALA-1〗伊吹山のイヌワシとお花畑 中野×山本コンビでご案内(日帰りプラン) 写真撮影可能 初心者可能
よく歩く(1日3〜5km) 8月1日(火)
UPdate:2023/03/13 更新
■大垣発9,800円
■食事条件: 各自
■最少催行: 1名(最大16名様)※1泊2日コースとの共同運行
■同行ガイド: 中野泰敬
■添乗員: −
詳しい資料はご用意いたしておりません。
出発集合詳細
■大垣駅09:55集合(17:20帰着予定)
予約状況
満席となりました。キャンセル待ちにて承ります。
※ツアー新規受付業務は7月28日にて終了となります。
■取消料のご案内
7月11日(火)以降 :通常旅行代金の20%
7月25日(火)以降 :通常旅行代金の30%
7月28日(金)以降 :通常旅行代金の40%
出発当日旅行開始前 :通常旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 :通常旅行代金の100%
※弊社営業時間外又は弊社休業日にキャンセルのご連絡を頂いた場合は翌営業日扱いとなります。
予約・資料請求

イヌワシ


 滋賀県の伊吹山はイヌワシが見られる山として全国的に有名です。しかし、行ったら必ず見られるという鳥でもありません。いつ現れるのかわからず、また毎日現れるという訳ではありません。しかし8月は、何処へ行っても野鳥を探すのが困難で、干潟や休耕田でシギやチドリを見るということも考えられますが、8月の暑さがこたえます。こんな時期こそ、イヌワシの出現をじっくり待つというのはいかがでしょうか。伊吹山は高山植物が豊富なことでも有名です。イヌワシを待っている間も、足元に目をやればシモツケソウやコオニユリなどたくさんの花が咲き乱れています。その花にはアサギマダラやサカハチチョウ、アカタテハなどの蝶も訪れ、飽きることはないでしょう。また、8月だというのにホオジロやマミジロ、カッコウなど数種類の野鳥のさえずりも楽しむことができます。そして何と言っても良いのが涼しいこと。下界は連日30度を超す日々が続きます。その暑さを逃れ、植物を愛でながらイヌワシを待つ。何とも贅沢な時間でしょうか。そして実際イヌワシが現れれば、こんな幸せなときはありません。
 かつては2羽同時ということもありました。また、三ツ星と言われる若鳥が見られたこともあります。小鹿を狩って持っていったのを見たという方もいましたね。イヌワシではありませんが、ツキノワグマを見た方もいたようで、はてさて最後のツアーとなる今年はどのような出会いがあるのでしょうか、楽しみです。
 野鳥が見ることが難しい8月、日本で最もイヌワシとの遭遇率が高いと言われる伊吹山で過ごしてみませんか。霧が出ると、かなりの寒さを感じることになりますので、フリースなどのちょっとした防寒着もお持ちください。また折り畳みの椅子があると便利です。
                                       バードガイド:中野泰敬

(出会いたい鳥たち)
カッコウ、イヌワシ、カケス、ヤマガラ、マミジロ、キセキレイ、イカル、ホオジロなど

※1泊2日コースと合同での実施となります。

【日程】
大垣駅09:55=伊吹山(終日)=17:20大垣駅

※大阪方面からは下記の列車が便利です。
(往路)神戸07:16➡大阪07:47➡京都08:21➡(新快速)➡09:16米原09:18➡09:53大垣
(復路)大垣17:37➡18:11米原18:17➡(新快速)➡19:12京都➡19:43大阪➡20:12神戸
※名古屋方面からは下記の列車が便利です。
(往路)豊橋08:17➡(特別快速)➡名古屋09:18➡09:51大垣
(復路)大垣17:34➡18:08名古屋➡(特別快速)➡19:08豊橋
※上記発着時刻は2023年3月のJRダイヤ改正後のものです。