社長日誌のトップ
|
ツアー日誌
|
HOME
最近の日誌
・
同級生が還暦でCDデビュー
・
3本すべて赤い鳥を参加者全員が観察
・
新コースもリニューアルコースも順調!
・
憧れの南極探検クルーズにぜひ!
・
球磨川上流でヤマセミを観察
・
メディアリテラシー
・
今年も新年互礼会に参加
・
新年あけましておめでとうございます。
・
ちょっと早いですが…
・
今年の下町第九は大成功!
▼
先月の日誌
・
憧れの南極探検クルーズにぜひ!
(0)
・
球磨川上流でヤマセミを観察
(0)
・
メディアリテラシー
(0)
・
今年も新年互礼会に参加
(0)
・
新年あけましておめでとうございます。
(0)
過去ログ(47)
・
2019 年 02 月
(3)
・
2019 年 01 月
(5)
・
2018 年 12 月
(4)
・
2018 年 11 月
(3)
・
2018 年 10 月
(6)
・
2018 年 09 月
(5)
・
2018 年 08 月
(5)
・
2018 年 07 月
(6)
・
2018 年 06 月
(6)
・
2018 年 05 月
(4)
▼
リンク
カレンダー
<<
2018年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
管理用
豪雨の金沢から帰ってきました。
昨日は金沢駅前のANAクラウンプラザホテルで講演。直前下見では能登半島を中心に石川県の味覚を満喫した。やはり食の美味しい場所はリピートしたくなるものだ。
先ずは今が旬の天然岩牡蠣。大ぶりなのにミルキーな食感に感動!珠洲市の宗玄酒造ではノーアポで訪ねたのに、わざわざ営業部長さんに酒蔵をご案内頂ける幸運に。そしてヨーロッパのワイナリーを思わせる風景に佇む能登ワインへ。最後は日本一のジェラート職人の店「マルガージェラート」。本番イタリアの上を行く逸品を味わった。しかしまだまだ食欲旺盛なワタシ、帰路は豪雨の中を途中下車、富山のきときとを満喫した。
さて、再び台風が発生。来週は宮古島、石垣島と八重山諸島へのツアーが続くだけに心配だ。進路は刻々と変化してゆくので週末は細かく今後の予報を注視したい。
2018/07/06
Y Bird All rights reserved.